
黄色くなったニューヨークの空
6月7日 本日、マンハッタンの空気は黄色く、空も澱んでいます。 カナダ南東部で発生している森林火災の煙が風に乗ってニューヨークまで届いてきているそうです。煙の中には人間の身体に有害とされるPM […]

5月第2日曜日は母の日です
今年2023年の母の日は今週の日曜日(5月14日)です。母の日と言えば赤いカーネーションですが、今回は「なぜ母の日にはカーネーションなのか」ということをトピックとして取り上げてみたいと思います。   […]

今アツい! 日本のアニメカルチャー
4月28日(金)、BANDAIのブランド「TAMASHII NATIONS」がワールドツアーをニューヨークでスタートさせ、4月30日(日)まで3日間特別イベントを開催中です。場所はグランドセントラルターミナルのVande […]

ニューヨークの中心でガシャポン!
5番街と6番街の間の45丁目にBOOKOFFがあります。(当社が施工させていただきました)マンハッタンの中心地、ブライアントパークとロックフェラーセンターの間に位置するこちらの店舗に、BANDAIのガシャポンのコーナーが […]

5番街のセントパトリックデーパレード
3月17日、今日は世界各地でセントパトリックデー(アイルランドの守護聖人、聖パトリックを記念する祭り)のパレードが行われます。アメリカに移住したアイルランド人が、アイルランドの文化と伝統をアメリカで守るために、1762年 […]

Chat GPTを使ってみた
最近話題のChat GPT。気になってはいたものの、なかなか使う機会が無かったので、今回のトピックをChat GPTに書いてもらうのはどうかと思い立ち、色々と質問を投げかけてみました。 今週の […]

出張記録 -Boston-
先日、当社がオフィス改装プロジェクトを担当しているお客様の元へ、出張に行ってきました。当社はニューヨークにオフィスがありますが、お客様はアメリカ全土どこからでも大歓迎ですので、今回のような出張もあります。今回はBosto […]

LIRR新ターミナル「Grand Central Madison」がオープン!
ついに、1月25日にMTAがLong Island Rail Road(LIRR)のターミナルをGrand Centralにオープンしました。 この新しいターミナルは「Grand Centra […]



5番街からMerry Christmas!
今年もホリデーシーズンがやって来ました。毎年この季節になると、ロックフェラーセンターのクリスマスツリーと、Sacks Fifth Avenueのイルミネーションを見ようと、多くの観光客が5番街を訪れます。 […]

いまさら聞けない⁉ Empire State Buildingって何?
自由の女神やタイムズスクエアと並んで、ニューヨークの象徴として人気が高いエンパイアステートビルディング、実はどのような建物でしょうか。 エンパイアステートビルディングの建築的な特徴としては、アールデコ調であ […]

QB HOUSE TOKYOへ行ってみた!
ニューヨークに全5店舗を構えるQB HOUSE TOKYO。今回はFlatiron店に行ってきました。土曜日のお昼過ぎに行ったら既にウェイティングリストにはたくさんの名前が記入されており、1時間半ほどの待ち […]

GUの期間限定ポップアップ
“TOKYO TO SOHO” 日本のファストファッションブランドGUが、ニューヨークシティの中でも特に買い物客で賑わうSOHOにポップアップストアをオープンしました。アジア圏以外での出店は今 […]

感謝際マーケット in Grand Central
今日は11月23日、サンクスギビング(感謝際)の前日です。Thanksgiving Eveの今日限定で、グランドセントラルの屋外マーケットが開催されるとの情報を聞きつけ、行ってまいりました。 […]

今年もウィンターヴィレッジがオープン!
今年もブライアントパークにウィンターヴィレッジがオープンしました。毎年人気のスケートリンクは、スケート靴を持っている人は無料で利用できます。もちろん、レンタル(有料)も可能です。スケートリンクのすぐ横にはお […]

NYCで盛り上がる日系オフィスビル
2022年10月、ニューヨーク・マンハッタンにオフィス・商業ビル「425パーク・アベニュー」が開業しました。グローバル企業のオフィスや有名ホテルが集まるMidtown Eastに位置する45階建ての425パ […]

ニューヨーク名物 - ベーグル –
ニューヨーク名物の1つとして人気のベーグル。19世紀以降ユダヤ系移民が持ち込んだことが始まりです。当時のThe Times誌で「固くて白い生地でできた艶のあるロールパン」と表現されたベーグルは、現在のものよ […]

ハロウィンと魔女の仮装
今年もハロウィンの季節がやってきました。ニューヨークの街中を歩いていると、ハロウィンの装飾やオレンジ色のパンプキンが売られているのをよく目にします。近年日本でもハロウィンの日には仮装をしている人も多くなって […]

ダイソー57丁目店オープン!
マンハッタンの皆様、お待たせしました!ダイソーのマンハッタン第1号店が57丁目の2番街と3番街の間にオープンしました。 東隣にWhole Foodsマーケットがあり、抜群のロケーションです。 営業時間は毎日 […]

アメリカン・ドリーム・アイスクリーム
数あるニューヨークのアイスクリームショップの中で、21世紀のアメリカンドリームを叶えたと言えるのが「Van Leeuwen」。2008年にBenとPete兄弟とLaura、3人の若者が元は郵便配達車だった中古トラックをe […]

ダイソー・ジャパンビレッジ店オープン!
全米で81店舗目、NY近郊では6店舗目に当たるダイソーさんがブルックリンのジャパン・ビレッジにオープンしました。 広さ約4,000スクエアフィートの店内にはキッチン用品、コスメグッズ、文房具、収納用品、グリーティングカー […]

聖パトリックデー・パレード
今日は3月17日、聖パトリックデー。あいにくの空模様でしたが、2年ぶりに開催されるパレードとあって5番街は大賑わいでした。YTのオフィスがある44丁目からパレードがスタートするため、窓の下では朝からNYPD […]



クリスマスツリー、そして再びマスク
今年のロックフェラーセンターのクリスマスツリーは1931年の初代ツリー以来、初めてメリーランド州からやって来ました。高さ79フィート(24メートル)、重さ12トン、樹齢およそ85年のノルウェイトウヒで、約50,000個の […]

ハドソン川の新公園 Little Island
今年5月21日、ハドソン川沿い13丁目付近のピア54に新しい公園「リトル・アイランド」がオープンしました。今から2年ほど前にハドソン川沿いの9Aを車で走行中、巨大なコンクリート製の漏斗(じょうご)のような物体が川面から突 […]

NYフードベンダーリポート①LUCKYIM THAI
ニューヨークの街角の風景になくてはならないのがホットドッグやハラルフード(イスラムの教えに則った食べ物)、メキシカンなどのフードベンダーの数々。昔ながらのカートのほか、近年はキッチンを装備した大型バンも増えて、世界中の料 […]

セントラルパークのスカンクキャベツ
朝晩は冷え込むものの日中の気温は20℃前後まで上昇するようになり、ニューヨークにもようやく春がやって来ました。セントラルパークの桜はもう散り始めましたが、ライラックやツツジ、スイセン、チューリップの花が咲きほこり、訪れる […]

5番街ニュースその4「Kekiのシュークリーム」
「ケーキ」と言う名のケーキ屋さん…と言っても日系ではないのですが、アジアを旅したNYチャイナタウン出身のキムさんとウェイさんが日本や台湾、韓国で食べたケーキの美味しさが忘れられず、韓国系のシェフと3人で2017年チャイナ […]

5番街ニュースその3「Louis Vuitton」
バナナやアボカド、猫にイモムシ、椅子、たい焼きにも見える魚らがぐにゃぐにゃと絡み合うアートで飾られているのは、5番街と57丁目の角にあるルイ・ヴィトン。フリーハンドの描線と鮮やかな色使いが、交差点の角に建つヴィトンの四角 […]

5番街ニュースその2「Looking Up」
ロックフェラーセンターのてっぺんを見上げる、ひょろっと背の高いアルミニウム製の男性…これは彫刻家Tom Friedman氏による彫像「Looking Up-天を見上げる準人間像」で、3月19日まで5番街の49丁目と50丁 […]

5番街ニュースその1「レダラッハ」
コロナによるロックダウン以降、景気が悪くパッとしないNYですが、そんな中でも新規店舗をオープンした企業が幾つかあります。YT社のすぐ近く、ミッドタウン5番街にスイスのチョコレート専門店「レダラッハ」が昨年暮れにオープンし […]

クリスマスツリーとフクロウ
さあ12月です。2020年も残すところ4週間となりました。例年に比べるととても地味なホリデーシーズンを迎えたNYですが、ロックフェラーセンターのクリスマスツリーは今年も健在です!昨晩(12/2)点灯式が行われたツリーはこ […]

メーシーズの感謝祭パレード2020
例年NYで開催される27のパレードのうち、規模と言い、観客数と言い、断トツトップを誇るのがメーシーズの感謝祭パレード。アニメやゲーム、商品マスコットなど様々なキャラクターの巨大バルーンとフロート(山車)、マーチングバンド […]
