
ダイソー・ジャパンビレッジ店オープン!
全米で81店舗目、NY近郊では6店舗目に当たるダイソーさんがブルックリンのジャパン・ビレッジにオープンしました。 広さ約4,000スクエアフィートの店内にはキッチン用品、コスメグッズ、文房具、収納用品、グリーティングカー […]

聖パトリックデー・パレード
今日は3月17日、聖パトリックデー。あいにくの空模様でしたが、2年ぶりに開催されるパレードとあって5番街は大賑わいでした。YTのオフィスがある44丁目からパレードがスタートするため、窓の下では朝からNYPD […]



クリスマスツリー、そして再びマスク
今年のロックフェラーセンターのクリスマスツリーは1931年の初代ツリー以来、初めてメリーランド州からやって来ました。高さ79フィート(24メートル)、重さ12トン、樹齢およそ85年のノルウェイトウヒで、約50,000個の […]

ハドソン川の新公園 Little Island
今年5月21日、ハドソン川沿い13丁目付近のピア54に新しい公園「リトル・アイランド」がオープンしました。今から2年ほど前にハドソン川沿いの9Aを車で走行中、巨大なコンクリート製の漏斗(じょうご)のような物体が川面から突 […]

NYフードベンダーリポート①LUCKYIM THAI
ニューヨークの街角の風景になくてはならないのがホットドッグやハラルフード(イスラムの教えに則った食べ物)、メキシカンなどのフードベンダーの数々。昔ながらのカートのほか、近年はキッチンを装備した大型バンも増えて、世界中の料 […]

セントラルパークのスカンクキャベツ
朝晩は冷え込むものの日中の気温は20℃前後まで上昇するようになり、ニューヨークにもようやく春がやって来ました。セントラルパークの桜はもう散り始めましたが、ライラックやツツジ、スイセン、チューリップの花が咲きほこり、訪れる […]

5番街ニュースその4「Kekiのシュークリーム」
「ケーキ」と言う名のケーキ屋さん…と言っても日系ではないのですが、アジアを旅したNYチャイナタウン出身のキムさんとウェイさんが日本や台湾、韓国で食べたケーキの美味しさが忘れられず、韓国系のシェフと3人で2017年チャイナ […]

5番街ニュースその3「Louis Vuitton」
バナナやアボカド、猫にイモムシ、椅子、たい焼きにも見える魚らがぐにゃぐにゃと絡み合うアートで飾られているのは、5番街と57丁目の角にあるルイ・ヴィトン。フリーハンドの描線と鮮やかな色使いが、交差点の角に建つヴィトンの四角 […]

5番街ニュースその2「Looking Up」
ロックフェラーセンターのてっぺんを見上げる、ひょろっと背の高いアルミニウム製の男性…これは彫刻家Tom Friedman氏による彫像「Looking Up-天を見上げる準人間像」で、3月19日まで5番街の49丁目と50丁 […]

5番街ニュースその1「レダラッハ」
コロナによるロックダウン以降、景気が悪くパッとしないNYですが、そんな中でも新規店舗をオープンした企業が幾つかあります。YT社のすぐ近く、ミッドタウン5番街にスイスのチョコレート専門店「レダラッハ」が昨年暮れにオープンし […]

クリスマスツリーとフクロウ
さあ12月です。2020年も残すところ4週間となりました。例年に比べるととても地味なホリデーシーズンを迎えたNYですが、ロックフェラーセンターのクリスマスツリーは今年も健在です!昨晩(12/2)点灯式が行われたツリーはこ […]

メーシーズの感謝祭パレード2020
例年NYで開催される27のパレードのうち、規模と言い、観客数と言い、断トツトップを誇るのがメーシーズの感謝祭パレード。アニメやゲーム、商品マスコットなど様々なキャラクターの巨大バルーンとフロート(山車)、マーチングバンド […]
